ぴっかりです。
新型コロナウィルス騒動、
全く先が見えないですね。
ロックダウンも時間の問題?
いろいろな情報が錯綜していますね。
そして、ネットでは
「コロナの次は世界的な食糧危機がやってくる」
何が本当で、何がウソか?
これを見極めることも必要かと思いますが、
今回の騒動をきっかけに
「食」
「食べる」
ことについて、見直しても良いんじゃないかな~
って思います。
「一日三食食べないといけない」
「朝食は抜いてはいけない」
「腹八分目が良い」
「一日一食が良い」
など、いろいろな説がありますが、
どれも本当です。
その説を採用した本人にとって。
もしみんながパニックになって
食料品の棚が空っぽになったり、
本当に世界的な食糧危機が
来たりしたらどうしますか?
毎日、朝昼晩、三食
食べていた人にとっては辛いですね。
どこかで一食減らすか、すべての食事を減らすか?
どちらにしてもストレスですよね。
普段から小食、一日一食を実践している人にとっては
問題がないかもしれません。
僕は2017年の1月から8月まで
「一日一食超小食」を実践しました。
「朝、晩抜き、お昼に味噌汁、食べてもおかずを二口ほど」
その体験から
「人はほとんど食べなくても生きていけるんだ」
と言う信念が出来ました。
でも、まだまだ多くの人は
「食べないといけない!」
と、思っています。
そこで
「食」
「食べる」
ことについて、見直しても良いんじゃないかな~
と言うことですが、
いきなり食事量や回数を減らすことって
かなり辛いですよね。
そこで、発想の転換です。
「食べる」と言う言葉を
「味わう」に変えてみる。
「お腹が空いたな~」
「何か食べたいな~」
これを
「お腹が空いたな~」
「何か味わいたいな~」
「味を楽しみたいな~」
と言う具合に変えてみます。
そして
「お腹いっぱい食べたいな~」
を
「胸いっぱい味わいたいな~」
に変えてみます。
これは食事をする前につぶやきます。
僕はこの方法を500ミリの缶ビールで試しました。
「ビールの味を味わいたいな~」
なんてつぶやくと、ゴクゴク飲めないんですね。
味わうためには一口が少なくなってしまうんです。
その結果、なんと一缶空けるのに40分もかかりました。
これは、僕だけではなく、この方法をお伝えした人
全員同じことになりました。
あと、ラーメン大好きな方がこの方法を試すと
「大盛りラーメン、ライスをぺろりと食べてた
私が、並ラーメンを残してしまいました」
なんて報告もありました
このやり方は動画で詳しく説明しています。
ダイエット方法、と言うことで解説していますが、
「食」
「食べる」
と言うことを見直すきっかけになれば良いかなと思います。
リスク・副作用・費用はすべてゼロ!
時間・場所・性別・年齢も一切関係なし!
1日たった5分!今日からすぐに実践できる
30年の治療経験から編み出した
呼吸と筋肉に意識を合わせるだけの完全セルフケア
「ゾーンブレス」を紹介しています。
登録はこちらから
まずは14日間のステップメールで、
「こころ」と「からだ」の健康を手に入れてみませんか?
あわせて読みたい関連記事はこちら
リスク・副作用・費用はすべてゼロ!
時間・場所・性別・年齢も一切関係なし!
1日たった5分!今日からすぐに実践できる
30年の治療経験から編み出した
呼吸と筋肉に意識を合わせるだけの
完全セルフケア「ゾーンブレス」
特典つきの14日間の無料メルマガで
「こころ」と「からだ」
の健康を手に入れてみませんか?
↓ ↓ ↓
クリックして特典つきの無料メルマガに登録する