こんにちは、ぴっかりです。
【後編】「本物の感情」と「偽物の感情」の役割の違い
「自分はなんてダメなやつなんだ」
「自分のせいで親や家族が不幸になったんだ」
「すべて自分が悪い」
こんな感じであなたは、自分自身を何度も責めたことはないでしょうか?
これって意味はないことはわかっているけど、やめられない。
また、それが自分自身を責めるきっかけを作ってしまうんですね。
なぜ、そんなことをするのか?
これにも実は役割があるんです。
今日は、感情の役割について後編の「偽物の感情」について書いていきます。
今回の内容を読むことで、「偽物の感情」が何かを知り、「偽物の感情」を解放することができます。
結果、「本物の感情」をうまく使いこなすことであなたの人生が豊かになります。
その理由をこれから詳しく説明していきます。
■「偽物の感情」とは?
別名「代理感情」とも言います。
どのようなものが「偽物の感情」かといったら、
・罪悪感
・無力感
・焦り
・自責の念
など。
これらは学習された感情で、親や先生など他の人から、どこかで学んだ感情なんですね。
反対に「本物の感情」は、誰でも全員持っています。
ところが、「偽物の感情」は持っている人と、持っていない人がいます。
例えば、「罪悪感」は、
「お前のせいでお母さんはイライラする」
「お前がお腹の中にいたせいでお母さんはお父さんと別れられなかった」
など、親が自分の感情の責任を、子供に押し付けることで出来ます。
本来、親に対して向ける怒りが、自分に向けたのが罪悪感の原型なんですね。
■なぜ「偽物の感情」を受け取ってしまうのか?
「偽物の感情」を多く受け取るのは、やはり両親からの影響が多いですね。
「偽物なんだから、最初から受け取らなければいいんじゃないの?」
って思われたかもしれません。
でも、親に怒りを向けるって怖いじゃないですか。
僕は父親が怖かったので、よくわかるんですね。
腕力でも勝てないし、怒りを出して逆に怒られるのも怖いし・・・
「見捨てられるかも!!!」
なんてもっと怖いじゃないですか。
なので、
「あー、私のせいでお母さんが不幸になったんだ」
「私が悪いんだ」
「私さえ我慢すればいいんだ」
と心の中で言って無意識に我慢します。
あなたが親に向かって投げるべき、感情のブーメランが、親に当たらず何度も自分に当たるイメージですね。
これを四六時中やっていたら、体と心はアザだらけですよね。
■「本物の感情」と「偽物の感情」の違い
「本物の感情」の特徴は、問題解決の手段として使うことができます。
一方で「偽物の感情」や「代理感情」は使うことはできません。
逆に問題解決どころか、問題をどんどん作り上げてしまいます。
また、「本物の感情」は、感じたら無くなります。
食べたものの味が、いつまでも残らないのと同じですね。
一方で「偽物の感情」「代理感情」はスッキリせず、いくら感じてもなくなりません。
ずっと心の中に、罪悪感や自責の念が残ったままです。
■なぜ「偽物の感情」「代理感情」を使い続けるのか?
それは責任逃れが出来るからなんです。
「落ち込んでいる限り、仕事をしなくてもいい」
「罪悪感を感じているのだから許してもらえるはずだ」
当然、こんなことをしていたら、人生を楽しむことはできません。
ここまで読んでわかると思いますが、「偽物の感情」なんて全く不要なんですね。
■まとめ
では、「本物の感情」と「偽物の感情」はどう付き合えばいいのでしょうか?
それは、「本物の感情」をとことん感じることです。
「本物の感情」のうち、「怒り」「怖れ」「悲しみ」などのネガティブな感情は、感じた分だけなくなります。
逆に「楽しい」「嬉しい」「幸せ」「喜び」などのポジティブな感情は、感じれば感じるほど逆に増えていきます。
その結果、「本物の感情」を感じて解放されると、「偽物の感情」「代理感情」もなくなるんですね。
なので、罪悪感や自責の念が残り続けている場合、
「偽物の感情」
を解放しようとしていないか、じっくりと見直してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
リスク・副作用・費用はすべてゼロ!
時間・場所・性別・年齢も一切関係なし!
1日たった5分!今日からすぐに実践できる
30年の治療経験から編み出した
呼吸と筋肉に意識を合わせるだけの完全セルフケア
「ゾーンブレス」を紹介しています。
登録はこちらから
まずは14日間のステップメールで、
「こころ」と「からだ」の健康を手に入れてみませんか?
あわせて読みたい関連記事はこちら
リスク・副作用・費用はすべてゼロ!
時間・場所・性別・年齢も一切関係なし!
1日たった5分!今日からすぐに実践できる
30年の治療経験から編み出した
呼吸と筋肉に意識を合わせるだけの
完全セルフケア「ゾーンブレス」
特典つきの14日間の無料メルマガで
「こころ」と「からだ」
の健康を手に入れてみませんか?
↓ ↓ ↓
クリックして特典つきの無料メルマガに登録する